ニュース NEWS
- 作成日時
 - 2018-06-21
 - 照会
 - 24830
 
弊社は7月5日(木)ホテルニューオータニ(東京千代田区)にて開催されます「韓国 IT EXPO 2018」に、総合エンドポイントプロテクション「Exosphere」を出展いたします。
「韓国 IT EXPO 2018」は、セキュリティ、IoT、AI/Fintech、eラーニングなどの精鋭ベンチャー企業を集め、セミナーとビジネスマッチングを行う展示会です。情報収集だけでも大歓迎です。お気軽にビジネスマッチングにご参加下さい。
【イベント情報】
■ セミナー(各回定員150名)
13:00~13:30
 世界初の5Gオリンピック、平昌のICT活用事例 三澤かおり氏
‐第4次産業革命対応に向けた5G、LPWAネットワーク整備
 ‐平昌で披露されたICTサービス ~5G、IoT、UHD(4K/8K)、AI、VR~
 ‐5Gはどんなシーンで使われたのか?
 ‐オリンピックを終えて ~今後の展望~
14:30~15:00
 平昌オリンピックにおける、サイバーセキュリティ対策
~IGLOO SECURITYの役割とインシデント対応を中心に~ 日本支社長 崔正濬氏
- オリンピック開幕式の際に発生した、サイバー攻撃
 - オリンピックにおいてのサートの体制
 - IGLOO SECURITY のインシデント対応
 - サイバー攻撃対策:訓練の重要性
 - 今後の課題
■ ビジネスマッチング
9:30~17:00 (時間予約制で個別に製品紹介、通訳付、先着順)
 ※ 製品情報を得たい方は必ずマッチングを申し込んで下さい。
 ※ 人気企業は、満席が近づいています。お早目にお申し込みください。
AIデータ分析、ロボアドバイザー、IoTデータ分析、ウェアラブル端末、IoT照明
 CAT-M1/NB-IoTの関連製品、IoTホーム監視、マルチ決済端末、超音波利用決済
 EC構築決済、飲食店注文決済、、SSL可視化、ハッキング防御、DB暗号化、SIEM
 ランサム対策、SNS活用デジタルサイネージ、生体認証、RTLS、ものづくり支援
 O2Oデジタルスタンプ、VR体感、eラーニング、シート電子黒板、複数供給MPoE
 放送・教育・イベント向ライブコミュニケーション、タブレット同時充電
■ 講師紹介
 三澤かおり氏
 
 一般財団法人マルチメディア振興センター 情報通信研究部 主席研究員
 シンクタンクでモバイル・ICT融合サービス分野及び韓国ICT分野の調査研究に
 従事し、講演やセミナー講師、記事寄稿等で活動中。世界的に日本と最も共通
 点が多い韓国ICT分野の現状について、日本で関心が高い分野を中心に、政策
 動向から理解できるように最新動向を深堀調査。
崔 正濬氏(チェ ジョンジュン)
 
 IGLOO SECURITY INC.の日本法人、株式会社シーアイシー 代表取締役
 統合セキュリティ・マネジメント・システム(SIEM)及び、マネージドセキュリ
 ティサービスの韓国TOP企業。主力製品の、SPiDER TMは、数多いセキュリティ
 製品とサーバから上がってくる膨大なイベントログやアプリケーションログを
 収集し、リアルタイムまたは、過去のデータに対して的確な、ログ相関分析を
 行うことによってセキュリティ脅威から保護。オリンピックにも技術協力。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ■イベント概要
 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 イベント名:韓国 IT EXPO 2018
 日時:2018年7月5日(木) 9:30~17:00 (受付:9:00~)
 場所:ホテルニューオータニ 芙蓉の間(受付) 翠鳳の間(千代田区紀尾井町)
 主催:大韓貿易投資振興公社(KOTRA)
 後援:モバイルコンピューティング推進コンソーシアム (MCPC)
 参加費:無料 (要登録)
詳細とお申込み:
 http://kotrait.or.jp/seminar/itexpo_it2018.html
■ お問合せ先 : KOTRA 東京IT支援センター 03-5501-2847
